- 品番
- G0318
- 定価
- 18,600 (税抜)
- 在庫
- 在庫あり
- 納期目安
- 1日 ~ 3日
- 1~999個の範囲で 1個単位で販売
商品がお気に召さない場合、 パッケージ開封後でもご返品をお受けいたしますので、 安心してご購入いただけます。 詳しくはこちら
ガラスを持ち上げる際に使用するガラス用吸盤のダブルモデルで、表面がデコボコしたガラス(型板ガラス)に対応しています。高さ73mm、吸盤部直径φ120mm、全幅324mm。安全荷重16kg、最大荷重30kg。ドイツ製です。※ロットによりお色が写真の物と異なる場合がございます。ご了承ください。
商品がお気に召さない場合、 パッケージ開封後でもご返品をお受けいたしますので、 安心してご購入いただけます。 詳しくはこちら
ガラス板を手で直接持とうとすると、鋭い切断面や重量の関係で大変危険です。そのため、ガラス板を持ち運んだり、窓枠にはめ込む時に持ち上げたりするときには、このガラス吸盤を使います。
一般的な「吸盤」では吸着力が弱く、ガラスを持ち上げている最中に急に外れることがあり危険です。ガラス専用の吸盤となると若干高価ではありますが、運搬途中でガラスが落下する心配もなく、安心してお使いいただけます。弊社で販売しているガラス吸盤は、ガラスの本場ドイツでも使われている、プロ愛用の商品です。
車のフロントガラスを入れ替える際にも、ガラス吸盤が使われています。フロントガラスのような湾曲したガラスは、ダブルタイプのガラス吸盤をお使いください。曲がり具合の強い部分へは吸着しませんのでご注意ください。
フロントガラスのように大きなガラスだと、より安全に持ち運ぶため、2つ同時に使用することもあります。
1 | 各吸盤の上部にあるレバーを倒すと吸着します。 |
---|
2 | ガラスが倒れて割れないように後ろから手を添えてお使いください。 |
---|
3 | 強い吸着力でガラスを持ち上げます! |
---|
左右にスクロールしてご覧ください
ガラス用吸盤 (シングル・平板用) |
ガラス用吸盤 (ダブル・平板用) |
ガラス用吸盤 (ダブル・型板用) |
プロ用ガラス吸盤 (平板用) |
プロ用ガラス吸盤 (曲げガラス対応) |
プロ用ガラス吸盤 (型板ガラス対応) |
プロ用ガラス吸盤ミニ (Tグリップ) |
プロ用ガラス吸盤ミニ (ノーマルグリップ) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
価格 | 8,800円(税別) | 11,900円(税別) | 12,900円(税別) | 27,800円(税別) | 29,800円(税別) | 54,800円(税別) | 19,800円(税別) | 19,800円(税別) |
安全荷重 | 16kgm | 25kgm | 16kgm | 62kg | 79kg | 50kg | 20kg | 20kg |
最大荷重 | 30kgm | 60kgm | 30kgm | 228kg | 316kg | 180kg | - | - |
普通ガラス | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
曲げガラス | × | 〇 | 〇 | × | ◎ | × | × | × |
型板ガラス | × | △※ | 〇 | △※ | △※ | 〇 | △※ | △※ |
このサイズで最大加重40kgという脅威の吸着力。ちょっとしたガラスの運搬や、2個組み合わせて使うならコレ! | 一般的なガラスや鏡ならこれでOK!最大加重は60kgで、大人1人で持てる限界のガラス重量に対応。 | 吸盤部分の接触面を改良し、表面の凸凹した型板ガラスに対応したガラス吸盤。平板にも使用できますが吸着力は若干劣ります。 | 安全加重62kg、最大加重228kgと、安心してガラスを運ぶことができるスペック。ポンプボタン(金の部分)を5,6回押すだけで真空状態を作り出し、強力に吸着します。 | 曲げガラス(自動車ガラス)に最適のプロ用ガラス吸盤です。平らな通常の板ガラスにも対応できますが、ポンプを押す回数が多い(数十回ほど)のが難点。 | 吸盤部分の接触面を改良し、表面が凸凹した型板ガラスに対応したプロ用ガラス吸盤。平板も対応しますが吸着力は若干劣ります。 | 浅曲仕様の真空ポンプ式ガラス吸盤。パッド全体で吸着し、エネルギーを均等に分散させるため、薄板ガラス(3mm前後)の透明ガラスでも割れることはありません。グリップ(握り)がT型になっています。 | 浅曲仕様の真空ポンプ式ガラス吸盤。パッド全体で吸着し、エネルギーを均等に分散させるため、薄板ガラス(3mm前後)の透明ガラスでも割れることはありません。グリップ(握り)は通常仕様です。 |
※型板のツル面には吸着しますが、凸凹面には吸着しません。ツル面にも僅かに歪みがあるため、型板ガラスを取り扱われる方は型板用をおすすめいたします。
弊社の無料のDIY講座「第12回 重いガラスを運ぼう!」で、ガラス吸盤の使い方を詳しくご紹介しています。解説動画や画像を交え、分かりやすくご説明しておりますので、是非ご覧ください。